書道チェッカー

書道に関する情報、知識を紹介していきます。

用語

今日の書道用語30☆印床☆



どうも☆
書道チェッカーです!!

『今日の書道用語』も今回で30回目になりました☆
皆さん、ありがとう♪

これからも少しずつ書道用語を紹介していきます!
これからも宜しくね☆

では!
今日の書道用語では

『印床』を紹介したいと思います!

『印床』とは、
印材を固定する台のこと。
印を刻す時に印材が滑らないように固定するんだ!
印床を使って印を刻す人もいれば、
感覚が伝わりずらい事から
印床を使わずに印を刻す人もいるよ!

今日の書道用語でした☆

じゃあ、今日はここまで!

















今日の書道用語29☆印首印(いんしゅいん)☆



どうも☆
書道チェッカーです!!

今日の書道用語では

『印首印(いんしゅいん)』を紹介したいと思います!

『印首印』とは、
条幅や扁額の作品の右上に押す印のこと!
形は長方形や楕円形のものが多いんだ。
中国の宗という時代に始められた習わしで、
印に刻まれる文字は、風雅なものから座右の銘など、
好みに合ったものが使われたんだ。
一般に、経文などの宗教的なものや、かなの作品には、印首印は押さないんだ。
印首印は別名、関防印や冠冒印ともいうだよ!

今日の書道用語でした☆

じゃあ、今日はここまで!
バイバ~イ♪
















今日の書道用語28☆印材☆

どうも☆
書道チェッカーです!!

今日の書道用語では

『印材』を紹介したいと思います!

『印材』とは、
印自体の素材のこと。印の材料ですね!
中国の官印は玉(ぎょく)、金、銀、銅など、身分の高低によって印材が違っていました。
現在は篆刻に使用される一般的な印材は石だけど、竹根、陶磁も使われるんだ。
石印材には、寿山石、青田石、広東緑など様々な種類がある。
中には高級品とさせる印材もあるんだ。
有名な印材は、
鶏の血が混じったように見える鶏血石。
ハチミツが溶けた様なトロリとした色をした田黄石。
このような色や石紋の美しい石は観賞にも優れていて
とっても高級なんだ。

今日の書道用語でした☆

じゃあ。今日はここまで!
バイバ~イ♪


今日の書道用語27☆印稿☆

どうも☆
書道チェッカーだよ!!

今日の書道用語は

『印稿(いんこう)』を紹介するよ!

『印稿』とは、
印を刻るための原稿のこと!
篆刻する時に一番最初に作る、印のデッサンだね。
印の表面に直接書く前に、紙に印と同じ大きさの枠を書いて
そこに朱墨っていう朱色の墨を使ってデッサンするんだ。
実際に印が出来た時にこんな印が作りたいと思いながら作るんだ。
その作業は篆刻をする為に必要不可欠な作業で
この『印稿』が出来たら篆刻の80%は出来たとも言えるんだ!

今日の書道用語でした☆

じゃあ、今日はここまで!
まったねぇ~♪

今日の書道用語26『印矩(いんく)』

どうも☆
書道チェッカーです!!

今日の書道用語では

『印矩(いんく)』を紹介したいと思います!

『印矩』とは、
印を押す時に使うL字型、またはT字型の定規のこと。
押印の際に予め押す場所を正確に定める事が出来るだけでなく、
印矩を固定しておくことで、重ね押しをするときにずれないように添える定規の役目をする。
材質は金属、木材(紫檀・黄楊など)などで作られている。

今日の書道用語でした☆

では今日はここまで!


ギャラリー
  • 第7回 壘土舎展
  • 金澤翔子書展―共に生きる―
  • 第54回 書燈社展
  • 1万枚の書が!?
  • 電波少年のイメージ
  • 迷わない?
  • 書家になるので、やめます!ー有言実行ー
  • ペンより筆!
  • ペンより筆!